
夏のバッテリー上がりに気をつけて!
先日梅雨入りで〜みたいな話をしてたのに、なんですかこのいきなりの猛暑日!たまったもんじゃないです!
暑さにやられて、ボ〜ッとなってしまいますが、運転中はもちろんフラフラ歩いてしまったりしないよう水分補給をしっかりして十分に気をつけてください。
これだけ暑いとドライブ中も停車中も冷房ガンガンにしないとやってられません。で、夏場でも意外と多いのがバッテリー上がりのロードサービス出動。夏のエアコン電力消費は冬以上です。(冬場は温度の低下でバッテリー自体の性能が低下してしまいますが、エンジンによって発生する熱を利用することができます。しかしながら夏の場合はそうはいきませんからね)
こんな暑さの中、車の冷房が使えなくなるなんてことがあったら、生死の問題です。エンジンつけっぱなしだと高いガソリン代も気になるところですが、命には変えられません。先日もこの暑さを原因とする車中死のニュースを目にしました。
クーラーの効きが悪い時はもちろん、エンジンがかかりにくくなったり、ヘッドライトがいつもより暗く感じる、パワーウィンドウの動きが悪くなるなど、バッテリー上がりの兆候を感じたら、すぐにチェックするようにしてください。
万一の時に躊躇せず、ロードサービスを利用することはもちろんですし、先日ご案内のチラシの裏面にて紹介していますが、上がってしまったバッテリーでも簡単にエンジンをかけることのできるジャンプスターターを備えておいていただくのも手です。(当社ロードサービスでも使用している優れものです)
これからの危険な暑さ、十分にお気をつけてお車ご利用ください。何かございましたら、当社テーラーズガレージにご連絡いただければと思います。